2014年たまっていたイベント・レポートまとめ<その1>シリコンバレー・ロボット・ブロック・パーティー

申し訳ないことに、ロボニュースは今春からのイベント・レポートをいくつもため込んでいた。そこで数回に分け、印象的な写真を中心に構成してレポートのまとめをお送りしたい。

まずは、4月に行われた『シリコンバレー・ロボット・ブロック・パーティー』。シリコンバレー地域のロボット開発者や企業が集まって屋内外で展示を行う毎年恒例のイベントだ。

中でも面白かったのは、下の風景。

Robot - repot.1

ちょうどイースター前のこともあり、卵はタイムリー(イースターでは、子供たちがゆで卵の殻に絵を描き、それを大人が庭などに隠し、また子供が見つけるというのがメイン行事)。このカウンターでは、自動的に卵の表面に絵を描いてくれるロボットを展示中だが、子供たちはこのお姉さんの方に見とれている。

ブロック・パーティーにはロボット企業、研究所のロボット部門、ロボット系スタートアップと共に、なぜかこのタイプの人(髪の色が印象的、タトゥーをしている、など)も多い。シリコンバレーのものづくりのひとつの流派だろう。それはともあれ、イースター・エッグ・ロボット(エッグボット)が生成するパターンはけっこう美しい。

たった1人で出展、という人も見かける。下は、視覚障害者のための引率ロボットを開発している人。他の出展者のテーブルとテーブルの間で展示。ガレージ系の発明家だろう。本人は健常者だったが、指と台車にカメラを付けてロボットが行く先を察知してくれるしくみを披露していた。

Robot - report.2

最近何かと展示されるのが、このボクシング・ロボット。アザーラボ社という開発会社のソフト・ロボットで、空気の圧力でアームが動く。少々モタモタする動きがじれったくて、見ていてやめられなくなる。

Robot - report.4

同社からスピンアウトしたニューボティックス社の展示はこれ。

下は、ギガマクロ社の写真装置。ロボットにカメラを取り付けて細かく動かして撮影することで、昆虫のようなごく小さな対象物の表面の毛まで写し込むほどの精度を達成する。ロボットはこんなところにも使われている。

テレプレゼンス・ロボットのクビ(Kubi)は、タブレットがまるで人の頭のように動くのが特徴。展示するリヴォルブ・ロボティクス社の前で突っ込んだ質問をしているのは、競合スータブル・テクノロジーズ社CEOのスコット・ハッサン氏。小耳に挟んだのは、「へえ〜、これが500ドルでできるとはすごいねえ」という発言。

Robot - kubi

アンキ・ドライブ社のまわりには、子供たちがたくさん。

Robot - anki

その他もろもろの写真……

 

 

 

タグ:

Comments are closed.


Copyright © robonews.net